忍者ブログ
[23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

水曜日は毎週実験です。いつもは他の講義以上に時間がかかるのですが、今日に限っては逆にさっさと終わってしまった。
終わってしまったので、さっさと帰ってしまった。
どうせなら実験の発表原稿を作って帰るのも良かったのだけれど、今日は久しぶりにバイクに乗ろうかと思ってね。

んでいざ横浜のあたりを流していくと、もう秋だなぁとしみじみと感じてしまう。
たとえば、肌を刺すような寒さ。
これを見越してしっかりしたライディングジャケット着ていったのは良い選択だったらしい。
たとえば、ガソリンの値段。
確か夏当たりはレギュラー170円代だった気がしたが・・・いつの間にか150円代になってたよ。

秋といえば、ノーベル賞。
とくに今年は面白いぐらい豊作ですwモンゴロイド4人が・・・特に我らが(?)物理学賞は三人独占ってw
南部さんはホント有名な方みたいですね。学部生の自分でも、どっかでその名前を聞いたような気がします。
んで、なるほどと思ったのがその経緯。南部さんは戦後すぐに渡米して、今は米国籍らしいです。
一方、小林さんと益川さんは真逆で、一度も留学経験がないのだという。
あるいみ両極端の人が同時にノーベル賞を取った・・・・という意味で非常に面白い。

マスコミは純日本人であるお二方を取り上げた方がネタになると(つか、南部さんはシカゴに居るから容易にインタビュー出来ないのだろうけどw)思っているみたいで、小林さんと益川さんの方が南部さんより出現率が高い。
これは日本スゲーと思わせたいのか、はたまた研究者としては日本に留まらず、外国の高度な機関で経験をつんだ方が良いと思われているご時世に日本に残った事を特異として紹介しているのかはわからないが・・・
どちらにせよ、日本に留まる事の意義が見出せるように、日本の科学技術(体制)が進歩してくれればと思います。
















だって俺も英語は話したくないモンwwwwwwwww

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
HN:
rom
年齢:
37
HP:
性別:
男性
誕生日:
1988/03/26
職業:
博士学生
趣味:
バイクと,すこし物理
自己紹介:
物理屋になりたかった元大学生とSV1000Sというバイクが,進化しました.
忍者ブログ [PR]