忍者ブログ
[189]  [188]  [187]  [186]  [185]  [184]  [183]  [182]  [181]  [180]  [179
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


現代とほぼ同じような概念で0が取り入れられたのは628年のインドの事。
ブラーマグプタさんが取り入れたらしいです。



7月22日は円周率近似の日らしい。
円周率といえば3.14・・・と、永遠(延々?)と続く数で、要するにはっきりとした値はわからない。(数学家じゃないので断言はできないがw)

だったら直径からπをかけて求まる円周の長さも永遠と続くんだろうなぁ・・・

そもそもどうやって求めたんだろうなぁ?

極限で定義される数なのかなぁ?
PR
HN:
rom
年齢:
37
HP:
性別:
男性
誕生日:
1988/03/26
職業:
博士学生
趣味:
バイクと,すこし物理
自己紹介:
物理屋になりたかった元大学生とSV1000Sというバイクが,進化しました.
忍者ブログ [PR]