×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
富士スピードウェイのショートコース!
二年程前にゼファーで菅生のコースを走った事は有りましたが、ツナギを着て(菅生の時は走行会でツナギ不要だったw)、しかもSVでサーキットを走るのは初めてになります。
今日はこの夏では久しぶりの快晴で気温も十分高く、しかも日曜という事もあって人がいっぱい居るかと思ってたんですがそんなことは無く・・・
1セット25分を2セット分走ったのですが、共に少ない人数での走行となりました。(2セット目なんて自分入れて二台しか走ってなかったwwww)
コースに慣れない内は人数が少ないほうが自分的に安心なので、なかなか良い機会だったと思います。
んでサーキットだから対向車とかコーナー先で駐車してる車とかの不安がなく、思いっきり倒しこむことが出来ました(^ω^)
まぁサーキットは倒しこむ場所じゃなくてタイムを云々っていうのもあるんですが、やっぱりステップガリガリ膝スリスリしたいですからねwwwww
とりあえず今回の走行でコースには慣れましたけど、自走だしツーリングもするバイクだからコカしたくないし、そもそもラップを計る装置を持ってないんで当分はタイムとか気にせず気持ちよく走れれば良いかなーなんておもっとります。
ってか富士のショートコースは左コーナーばっかりだからタイヤも左ばっか減っていく罠wwww
二年程前にゼファーで菅生のコースを走った事は有りましたが、ツナギを着て(菅生の時は走行会でツナギ不要だったw)、しかもSVでサーキットを走るのは初めてになります。
今日はこの夏では久しぶりの快晴で気温も十分高く、しかも日曜という事もあって人がいっぱい居るかと思ってたんですがそんなことは無く・・・
1セット25分を2セット分走ったのですが、共に少ない人数での走行となりました。(2セット目なんて自分入れて二台しか走ってなかったwwww)
コースに慣れない内は人数が少ないほうが自分的に安心なので、なかなか良い機会だったと思います。
んでサーキットだから対向車とかコーナー先で駐車してる車とかの不安がなく、思いっきり倒しこむことが出来ました(^ω^)
まぁサーキットは倒しこむ場所じゃなくてタイムを云々っていうのもあるんですが、やっぱりステップガリガリ膝スリスリしたいですからねwwwww
とりあえず今回の走行でコースには慣れましたけど、自走だしツーリングもするバイクだからコカしたくないし、そもそもラップを計る装置を持ってないんで当分はタイムとか気にせず気持ちよく走れれば良いかなーなんておもっとります。
ってか富士のショートコースは左コーナーばっかりだからタイヤも左ばっか減っていく罠wwww
PR
HN:
rom
年齢:
37
HP:
性別:
男性
誕生日:
1988/03/26
職業:
博士学生
趣味:
バイクと,すこし物理
自己紹介:
物理屋になりたかった元大学生とSV1000Sというバイクが,進化しました.