忍者ブログ
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今はスズキワールドにSVを点検に出してるんですが、乗りたいときにバイク乗れないってのはなかなかキますね。
PR
やっぱり休みになると朝起きるのが遅くていけませんね(こう夜更かししてるのが原因なんでしょうがww)
今日は9時半ごろ起きて、予定通り電子論の勉強をしていました。

フェルミ面とかド・ハース・フォン・アルフェン効果とか、ノートと睨めっこしてると、滅多に電話がかかってこない携帯から着信音が・・・ 

スズキワールドからだった。

ス「ETCの取り付け準備が整いましたが本日中に取り付けしますか?」


キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━!

しますよしますwwwww本日中に取り付けてくださいwwwwって感じで速攻でお店までバイクを走らせる。
お店の人と話すと、色々と加工しなきゃいけないから、時間がかかるかもしれない・・・と。
その日は6時にバイトが入っていたのだが、その日に取り付けなかったら年明けの1月4日に取り付けということになってしまうという。初日の出をアクアライン経由の千葉で見たいという目的を実現させるために、お店の人には少々無理を言って早めに取り付け作業を終わらせてくれと頼んだ。

━取り付け終了━

まさにギリギリ。あと10分遅かったらバイトに遅刻するとこでした。
スズキワールドの方には無理を言ってしまいましたが、間に合って良かったです><
気になる取り付け費用は、コミコミで5万丁度ぐらい。

車載器3万
工賃2万

アンテナ分離型なので安いとはいえませんが・・・・ってかむしろアンテナ分離型のお陰でフロント周りがすっきりして良かったかな?w
元旦はこれでアクアライン通ってみようと思います^^
HN:
rom
年齢:
37
HP:
性別:
男性
誕生日:
1988/03/26
職業:
博士学生
趣味:
バイクと,すこし物理
自己紹介:
物理屋になりたかった元大学生とSV1000Sというバイクが,進化しました.
忍者ブログ [PR]