忍者ブログ
[65]  [64]  [63]  [62]  [61]  [60]  [59]  [58]  [57]  [56]  [55
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コロナ社の「カーボンナノチューブの基礎」(斉藤弥八&坂東俊治)買ってみました。

冒頭は以前買った「カーボンナノチューブの基礎と応用」と同じ感じなので、多分内容も同じ感じだと思いますが、以前のは色々な人がちょぼちょぼと書いている同人形式だったのに対して、こちらはお二方の共著であるため、まとまっていて読みやすいのではないかと勝手に推論。
感想は読んでからのお楽しみ?

あと、ラノベでは時雨沢の「メグとセロンⅠ」を読んだ。
世界観とか書き方がものっそい子供の絵本的だけど、頭使わないで読めるのはいいですね。
狼と香辛料の一巻も同時に買って読んでみたけど、メグとセロンの方が落ち着いてて読んでて楽です。

かといって物理学書を頭使って読んでるわけじゃないんだけどwwwwww
PR
HN:
rom
年齢:
37
HP:
性別:
男性
誕生日:
1988/03/26
職業:
博士学生
趣味:
バイクと,すこし物理
自己紹介:
物理屋になりたかった元大学生とSV1000Sというバイクが,進化しました.
忍者ブログ [PR]