×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
伊豆っていいですよね!全国回ったわけじゃないけど、日本屈指のツーリングスポットだと思います!
偶には信州方面行ってみたいけれども、面倒だったり、あっちは雪降ってたりで、やっぱり伊豆に行ってしまいます!
今月だけで三回目!!!!
という訳で12日は2chバイク板大学生スレのオフ会で伊豆に行ってきました。
集合場所はいつものように西相PA

参加者は俺以外にcbr250の方一名のみw(一番奥のSRVはたまたま居合わせた人の)
実はこのCBRの方、以前第三京浜保土ヶ谷PAオフでお会いした方で、今回で二回目の顔合わせとなりました。
集合場所からは、海に沿って竜宮窟まで行きましたが・・・ここらへんはいつものルートすぎて特に報告することはありませんね^^; ただ河津の桜が満開で、良い花見が出来ました。
天気も良く人も多かったし、なにやら出店まであり、お祭りのようでした
ツーリング先でお祭りみたいな事やってると、なんか気分がよくなりますね!

因みに南伊豆までは有料道路バリバリに使ってったので道路料金は
新湘南BP400円
西相BP350円
真鶴新道150円
熱海ビーチライン150円
の計1050円でした。
うーん・・・払うときはちょびちょび(特にETC利用の時は払ってる気すら起きない)なのに、
こう纏めて見るとそれなりにするモンですね><
竜宮窟からは、これまたいつもどおりに雲見経由で宇久須まで行きましたが、雲見大橋付近で一店なかなかの定食屋を発掘しました!
つっても、キンメ鯛の煮付定食を1500円で食べれるってだけなんですがw
東伊豆は観光地価格ってイメージが強いから、たぶん同じもの食うと2000円ぐらいしそうな気がするが・・・
少なくとも地雷じゃないだけマシですw西伊豆方面は食べ物屋開拓ぜんぜんしてませんしね。
他にも刺身とかあるつってるけど、地魚かわからんし、値段も見てないのでそれは次のお楽しみにしときます
宇久須からは西伊豆スカイライン→県道80号→伊豆スカ(亀石~熱海峠;250円)→箱根新道(200円)→西相BP(箱根口~大磯西;250円)→新湘南BP(400円)
って感じで・・・ここらへんも定番ルートですねw
本日の有料道路代は2150円。行程400kmで、家出るときと途中で2回給油して3000円ちょいぐらい。昼飯代1500円。
帰り際に箱根で温泉に浸かって1200円
合計8000円のツーリングでした。
ま!天気も良かったしいいツーリングになりましたさ!
偶には信州方面行ってみたいけれども、面倒だったり、あっちは雪降ってたりで、やっぱり伊豆に行ってしまいます!
今月だけで三回目!!!!
という訳で12日は2chバイク板大学生スレのオフ会で伊豆に行ってきました。
集合場所はいつものように西相PA
参加者は俺以外にcbr250の方一名のみw(一番奥のSRVはたまたま居合わせた人の)
実はこのCBRの方、以前第三京浜保土ヶ谷PAオフでお会いした方で、今回で二回目の顔合わせとなりました。
集合場所からは、海に沿って竜宮窟まで行きましたが・・・ここらへんはいつものルートすぎて特に報告することはありませんね^^; ただ河津の桜が満開で、良い花見が出来ました。
天気も良く人も多かったし、なにやら出店まであり、お祭りのようでした
ツーリング先でお祭りみたいな事やってると、なんか気分がよくなりますね!
因みに南伊豆までは有料道路バリバリに使ってったので道路料金は
新湘南BP400円
西相BP350円
真鶴新道150円
熱海ビーチライン150円
の計1050円でした。
うーん・・・払うときはちょびちょび(特にETC利用の時は払ってる気すら起きない)なのに、
こう纏めて見るとそれなりにするモンですね><
竜宮窟からは、これまたいつもどおりに雲見経由で宇久須まで行きましたが、雲見大橋付近で一店なかなかの定食屋を発掘しました!
つっても、キンメ鯛の煮付定食を1500円で食べれるってだけなんですがw
東伊豆は観光地価格ってイメージが強いから、たぶん同じもの食うと2000円ぐらいしそうな気がするが・・・
少なくとも地雷じゃないだけマシですw西伊豆方面は食べ物屋開拓ぜんぜんしてませんしね。
他にも刺身とかあるつってるけど、地魚かわからんし、値段も見てないのでそれは次のお楽しみにしときます
宇久須からは西伊豆スカイライン→県道80号→伊豆スカ(亀石~熱海峠;250円)→箱根新道(200円)→西相BP(箱根口~大磯西;250円)→新湘南BP(400円)
って感じで・・・ここらへんも定番ルートですねw
本日の有料道路代は2150円。行程400kmで、家出るときと途中で2回給油して3000円ちょいぐらい。昼飯代1500円。
帰り際に箱根で温泉に浸かって1200円
合計8000円のツーリングでした。
ま!天気も良かったしいいツーリングになりましたさ!
PR
HN:
rom
年齢:
37
HP:
性別:
男性
誕生日:
1988/03/26
職業:
博士学生
趣味:
バイクと,すこし物理
自己紹介:
物理屋になりたかった元大学生とSV1000Sというバイクが,進化しました.